「狩人」の版間の差分

75 バイト追加 、 2024年1月12日 (金)
注釈を微修正
(カテゴリを追加)
(注釈を微修正)
 
14行目: 14行目:
信用勝負なら●を打たれた瞬間即COしていい。他にCOするべきタイミングは以下の通りだ。
信用勝負なら●を打たれた瞬間即COしていい。他にCOするべきタイミングは以下の通りだ。


* 吊り指定が入ったとき<ref>ただし、比較的大人数の村などでは初日や2日目に狩人が露呈してしまうデメリットも大きく、敢えて黙って沈んだり(●を打たれた場合は)占いCCOしたりして狩人位置を知られないようにしたりするのもありだ。</ref>
* 吊り指定が入ったとき<ref>ただし、比較的大人数の村などでは2・3日目に狩人が露呈してしまうデメリットも大きく、敢えて黙って沈んだり(●を打たれた場合は)占いCCOしたりして狩人位置を知られないようにしたりするのもありだ。(もちろん占いCCOの場合は数日後には撤回する必要がある。)</ref>
* ラスグレに残った場合
* ラスグレに残った場合
* 鉄板護衛していた占い師のグレーに残り、自分が占われなければ自分→占い師噛みをしても間に合わなくなったタイミング<ref>占われ回避のため</ref>
* 鉄板護衛していた占い師のグレーに残り、自分が占われなければ自分→占い師噛みをしても間に合わなくなったタイミング<ref>占われ回避のため</ref>